以前のブログで好評だった絵日記。
新しいブログへ移転したので昔の記事を消してしまいました。
せっかくなので、こちらでも上げなおします。
ゆったりお楽しみください。
仕事の休憩時間にスケッチしたカモと思ったこと。
カモの世界も厳しいのだ。
字の汚さはツッコミ不要。
友達と食べたスイーツ。
写真とって暇な時に写真見ながら描きました。
女子力高い日記になった!
なんとか横丁で食べたお好み焼きと風景。風景はその場で。お好み焼きは帰って写真から。
男子力高い絵日記になった!
庭にバラが咲いたので・・・
庭には大体花が咲いているので絵日記のネタの宝庫。
宝庫すぎて絵が追いつかないので、スルーされがち。
絵日記は気が向いたとき
その場でスケッチすることもあるけど、
あったかい食べ物や友達といる時は写真を撮って、写真を見ながら後で描きます。
後でと言っても
わざわざ描く時間をとってる事はそんなに無くて、
電車で席に座ってる時とか、スマホの写真みて、膝の上に乗せた鞄の上にノートを広げて描いたり
何かの待ち時間に描いたり、そんな感じです。
色は、仕事で絵具出してる時で、時間がある時に塗ってます。
乾きやすさによるけれど、30分くらい。
線は一本のボールペンで完結
ノートはジブン手帳miniのIDEA
11cm×18cmで厚さ5㎜
トモエリバーという極薄だけど、裏スケしなくて滲まない紙なのがポイント。
開くと正方形に近い形になるのも良いのです。
このノートは主にやる事をかきだしたり、メモしたりと絵日記に使っているわけではありません。
いつもの手帳といつもの筆記用具の延長線上が続けやすいのではないでしょうか?
まとめ
お気軽な絵日記公開、いかがだったでしょうか?
もっと描いたのですが、どっかへ行ってしまって・・・
また見つかったら上げます。
新しい絵日記も描いたら上げますね。
絵日記の描き方なんかも記事にしていきますので、良かったら見てくださいね!
https://aimitsuru.com/enikki2/
奇跡のような出来事に導かれ、好きなことだけをして生きていく……
奇跡体質に生まれ変わるための方法をメール講座で公開中!
『魂の風景画』の藍みつるがお届けする無料メールセミナーを限定配信しています。